メニュー

舌下免疫療法

舌下免疫療法とは?

アレルギーの原因物質(アレルゲン)を微量ずつ・長期間摂取することで、アレルギーを起こしにくくする治療(滅感作療法)です。

現在、スギとダニのアレルギーを持つ方に保険適応で治療可能です。

服用について

1日1回舌下で服用します。(内服期間には一定の生活上の制限があります。)

期待できる効果

くしゃみ、鼻水、鼻づまりの改善、涙目、目のかゆみの改善、アレルギー薬の減量

副作用

  • 口の中の不快感、腫れ、かゆみ
  • 耳の不快感
  • 頭痛
  • アナフィラキシー(重大)

治療に対する正しい理解が必要です。ご希望の方は以下の「本治療の対象」と「治療の流れ」を読んだ上でお申し出ください。

本治療の対象

次のような方が対象になります

  • 定期的な通院と服用ができる
  • 服用時、錠剤を舌下で1分保持・5分はうがいと飲食を避けられる

下記の必須条件があります

  • 直近の診察でアレルギー採血を実施し、該当の抗原のアレルギーをお持ちであることが確認される。
  • 治療内容・流れについて動画や冊子を用いた説明をご理解いただける。

次のような方は本治療の対象外です

  • 過去に同治療でアレルギー発症歴がある
  • 65歳以上
  • 妊娠中、授乳中、又は妊娠希望
  • 15歳未満(※1)
  • 悪性治療治療中
  • 重い心臓病を合併している(※2)
  • 重度の気管支喘息を患っている
  • 免疫不全の方
  • 免疫抑制剤を使用中の方

※1 小児の場合、当クリニックでの急変時対応が困難です
※2 軽症・中等症であっても主治医の許可が必要です

治療の流れ

注意事項:登録医処方制の治療の為、好川(謙)外来のみの対応です

治療①:1回目受診(予約制)

  • 診察による問診
  • アレルギー項目の採血
  • 舌下免疫療法の説明動画の観賞(約13分)

治療②:2回目受診(予約制)

  • 使用する製剤の説明動画の鑑賞(約13分)
  • 採血結果の説明
  • 患者携帯カードのご説明
    必要に応じメーカー冊子を用いた補足説明
  • 最初の1週間分の処方
     ⇒初回服用はクリニック内で30分の状態観察
     (スギ花粉の場合、非飛散期の6~11月に開始)

治療③:3回目以降受診

  • 状態を観察しながら4週間ごとの処方

3年~5年の継続が推奨されています。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME